大会参加のしかた
今大会における参加のしかたを説明します。
Web開催について
皆様には3つのWebシステム上でご参加いただきます。
-
大会特設サイト: ポータルサイト(ご案内の入り口)となります。また,公開企画/リアルタイム企画(ライブ配信)の動画やスライドを視聴いただけます。
-
コンテンツ配信サイト: 上記以外の各種企画の動画やスライドを視聴いただけます。
-
JPA Convention: 全ての企画の抄録,並びに一般研究発表のポスターをご覧頂けます。(パソコン等でご利用いただけるWeb版,タブレット/スマートフォンでご利用いただけるiOS版・Android版があります。)
いずれのWebシステムにおきましても,ご参加いただくためには,まずは「オンライン申込システム」にて参加費をお支払いいただく必要があります。(大会参加申込はこちらから)
既に大会参加申込を済ませた方は,そのまま日本心理学会第84回大会 Web開催にご参加いただけます。
【証明書について】new!
今大会において,参加証明書,発表証明書の発行が可能です。
発行ご希望の方は,jpa2020toyo@psych.or.jp までお問い合わせください。
※「発表証明書」は原則として,10月10日以降の発行とさせていただきます。
※証明書はメール添付または郵便にてお送りいたしますので,郵送ご希望の場合
は送付先ご住所をあわせてお知らせください。
パスワードについて
-
上記3つのWebシステムのいずれにおいても、大会参加者のみが視聴できるコンテンツについては,パスワードを入力することでアクセスが可能になります。(ただし,「大会特設サイト」において視聴いただける「公開シンポジウム」はこれに該当しません。)
-
パスワードは,予約参加登録がお済みの方,および招待者の方に宛てて「[JPA2020]日本心理学会第84回大会・共通パスワードのお知らせ」という題名のメールにて通知されております。
-
予約参加登録をせずに当日参加登録を行う場合は,登録完了メールにてパスワードをお知らせいたします。
開催スケジュール
-
企画/発表の種類によって、アクセス可能になるタイミングや、質疑応答の期間が異なります。
大会開催期間(9月8日~11月2日)
----------------- リアルタイム企画(ライブ配信)期間 -----------------
(9月8日~10日) (10月31日~11月2日)
大会特設サイトについて
-
ポータルサイト(ご案内の入り口)となります。以下の機能を備えています。
-
本大会の概要および参加のしかたについてのご案内いたします。
-
本大会の全コンテンツにアクセスするための「入り口」(リンク)を提供いたします。
-
公開企画/リアルタイム企画(ライブ配信)の講演動画やスライドを視聴いただけます。
-
公開企画は、当サイトを訪問された方はどなたでもご覧いただくことができます。当サイトおよびポケットプログラム内のセッション一覧表において、 公開 の表示が付されています。
-
リアルタイム企画(ライブ配信)は、大会期間中の指定された日程で映像をライブ配信します。当サイトおよびポケットプログラム内のセッション一覧表において、 LIVE の表示が付されています。
-
リアルタイム企画(ライブ配信)は、基本的に、Zoomウェビナー(オンラインセミナー)を通じて行われます。登壇者がパネリストとなって話題提供・指定討論を行い、また参加者との質疑応答も含まれます。Zoomウェビナーの参加のしかたについては、こちらをご覧ください。
コンテンツ配信サイトについて
-
招待講演,国際賞受賞講演,日本心理学会企画シンポジウム,大会準備委員会企画シンポジウム,公募シンポジウム,小講演,チュートリアル・ワークショップなどの各企画の講演動画やスライドを視聴いただけるサイトです。
-
ただし、公開企画/リアルタイム企画(ライブ配信)は除きます。
JPA Conventionについて
-
JPA Convention(パソコン等でご利用いただけるWeb版,タブレット/スマートフォンでご利用いただけるiOS版・Android版)は以下の機能を備えています。
-
全ての企画・研究発表に関する情報(タイトル・登壇者氏名など)を一覧にしたプログラム、およびそれらの抄録をご覧いただけます。
-
一般研究発表のデジタルポスターをご覧いただけます。
-
質疑応答(掲示板へのテキスト書き込みを通じた発表者-参加者間のやりとり)ができます。
-
各種検索や,オリジナル抄録集の作成ができます。